オキナワマルバネ 【学名 Neolucanus okinawanus】
No.15
|
|
産地 沖縄
|
少し前まではマルバネって格好の悪い虫・・。な〜んて思っていたのですが、最近は興味深々なのです(^^;。限られた生息地とその独特な生態が私の興味をそそります。クワガタは森の生態系の役割では倒木等の朽木の陳腐を助けてます。木の腐食にはご存知のキノコ菌が大活躍。白枯れ黒枯れなんて言われ腐食を助けるます。オオクワなんかが好むのは白枯れ。マルバネは黒枯(赤枯れ)れらしいのです。黒枯れした部分だけを幼虫が食す訳ではないとは思うのですが・・。これからの試し見ですネ(^^)。画像はヴぇるさんにお借りしたものです。こんなサイズを出してみたい・・ |
|
|
|